創業者が唱えた経営理念が額に入れられ飾られている会社を多く見ます。そういった会社の従業員は全員がその経営理念を唱和できるはずです。
では、従業員ひとりひとりの行動まで、その経営理念は浸透しているのでしょうか?
残念ながら、ただ「経営理念の言葉を覚えている」というレベルの社員が多いのが現状ではないでしょうか。
ただ、飾っておくための物であるなら「経営理念」は必要ありません。
しかし、経営理念は組織運営の軸とすべき価値観を明文化したもののはずです。
であるなら、その組織を構成する従業員ひとりひとりが経営理念の思想を深く理解し、行動のレベルまで落とし込むことができ、さらに部下を育成することができて、はじめて「経営理念」を作成する意味があると言えます。
弊社独自のサービスパッケージ「理念ブック」では、6ヶ月程度の時間をかけて、経営理念を全社員が行動に落とすためのツールであるブックレットを作成します。
「理念ブック」サービスは、単なるミッションブックやクレドの制作サービスではなく、作成の過程を選出メンバーが体験することで共通言語の構築・チームビルディング・ブランド意識の浸透などを行い、インナーブランディングを遂行するためのパッケージです。
経営理念を組織全体に確実に浸透させるため、現場で使える「行動を振り返る問いかけ」や、自分の成長を記録するためのメモを記入できるように考慮するなど、「作って終わりにしない」仕組みがあります。
経営理念・フィロソフィを行動や問いかけレベルまで落とし込んだブックレット「理念ブック」を作成します。作成にあたっては、次期幹部候補などから構成されたチームに理念ブック作成のプロセスを一緒に体験していただきます(目安としては6ヶ月程度です)。チームメンバーには、作成の過程で経営理念について徹底的に考え具体化していただきます。経営理念を組織に浸透させるツールを作成するという目的と、次期幹部候補たちのチームビルディングを同時に行うことができる「一石二鳥」のパッケージです。
※理念ブック構築のプロセスで作成したワークシート
詳細は下記のボタンからお問い合わせください。
株式会社つくるひとでは、コンサルタントの業務支援の一環として弊社で独自に開発した各種ツールやフレームワークなどの提供/教育を行っています。「理念ブック」構築のステップもご自身の業務の中でお使いいただけるように提供を開始いたしました。ご興味のある方はお問い合わせください。