何のためにファシリテーションが必要なのでしょうか?より良い課題解決の現場にはイノベーションが起きます。
小さな認識の再定義もイノベーションですし、新たなコンセプトの構築もイノベーションといえます。
そうした現場では、会議や対話を通じてわたしたちが「思考の実験」とよぶプロセスが繰り返されています。ファシリテーターはこのプロセスをデザインしている人と言えます。
会議や組織の対話にはテーマがあります。どうしたらそこに到達するのか?仮説に基づき実験プロセスを決定します。
プロセスにしたがって実際に試します。試した結果から仮説を見直したり、実験そのもののプロセスを変えたりと改善します。
そしてまた試します。というふうに、繰り返し繰り返し、対話をデザインしより良い課題解決に導いていくためにファシリテーションはあるのです。